Report 新入社員レポート

新入社員が自ら、リアルな現場をレポートします

  • 2019.04.05

    先輩社員の体験談

    今日は先輩社員の体験談を聞かせて頂きました。

    お二人の先輩社員の話を聞きましたが、苦労話には感動しました。知らないことは素直に知らないと言って教えてもらう事の大切さや、安全に対する取組みや心構えなど、大変勉強になりました。来年同じように自分たちが先輩社員になって新入社員に体験談を話せるようにがんばりたいと思います。

    皆様、ご安全に!

  • 2019.04.03

    2019年度 新入社員入社しました

    2019年度9名の若者が昭和電業に入社しました。

    これから一生の友人になる可能性もあり、今日の出会いを大切にしていって欲しいと思います。またお互い良きライバルとして切磋琢磨して行って下さい。

    一年間、レポートを発信していきますので、宜しくお願い致します。

  • 2019.02.26

    第三回 ブラザー研修 終了!!

    遂にブラザー研修も第3回を終了し、これで一年間のカリキュラムであります全3回をすべて終了いたしました。

    短かったようで長かった一年間ですが、あとは一年の成果を発表する成果発表会が近日待ち受けています。年度末ということで現場は大忙しでブラザーも大忙しなのですが、合間をぬって発表の資料を準備しなければなりません。

    ブラザー研修は本日終了しましたが、いまから現場に戻って一仕事が待っています。

    みなさま、ご安全に!

  • 2018.10.31

    第二回 ブラザー研修

    年3回開催されるブラザー研修の第2回目を本社にて開催致しました。久しぶりに同期のメンバーが一同に再会いたしました。これまで約半年間の目標に対する進捗状況など、所属部長を含め全員で報告しあいました。

    開催後は恒例になりました懇親会を開催して頂き、同期のメンバーほか本社に居られる先輩社員の方も入ってワイワイガヤガヤと楽しい時間を過ごさせて頂きました。次は第3回、最後のブラザー研修は来年2月の予定です。ご安全に!

  • 2018.09.10

    技術発表会

    毎年9月に開催される技術発表会は、新入社員全員がこれまでの半年間現場で学んだ事を、パワーポイントを使って発表します。同期全員が異なる現場に着いているので本来ならば聴いていて勉強になるのですが、初めての発表の為か緊張して同期のメンバーの発表は全く頭に残っていません。最終的に自分の発表が無事に終わり嬉しい限りです。今回の発表について色々とご指導して頂いた先輩社員の皆様、ありがとうございました。ご安全に!

  • 2018.06.30

    安全大会

    みなさま「ご安全に!」

    本日は安全大会、年一回開催される「安全大会」です。今年のテーマは『安全・健康の決意新たに トップの率先 現場の改善』ということで、毎年テーマが決まっているそうです。安全大会は全社員と協力会社の代表の方が一同に集合し、工事の安全について再確認を誓い、一年間安全衛生活動にがんばった方が表彰されていました。我々一年生も早く現場で安全衛生活動に取り組み表彰されたいと思いました。ご安全に!